お問い合わせ

POST 投稿

TOP>投稿>ゲーム便利グッズ10選!快適な環境を提供するグッズを紹介!

コラム

ゲーム便利グッズ10選!快適な環境を提供するグッズを紹介!


「このゲーム、もっと大きな画面でゲームができたら楽しいだろうなぁ」

「ゲームを長時間プレイすると、途中で目が疲れてしまう」

「ずっと座っていると腰が痛くなって、ゲームに集中できない……」

 

ゲーマーなら誰しもが一度は思ったことがある悩みだと思います。しかし、どうすれば解決できるのか分からず、苦痛に耐えながらゲームをプレイしている方もいらっしゃるかもしれません。そこで、この記事では、これらの悩みを解決できるゲーム便利グッズを10つ紹介しています。きっとあなたのゲーミングライフをより快適にするグッズが見つかるはずです。ぜひ最後までお読みください。

 

ゲームを迫力満点にするグッズ4選

「もっと大きな画面でプレイ出来たら……」

「もっと綺麗な音だったらいいのに……」

 

ゲームをプレイする上で、最も多い悩みの1つではないでしょうか。ゲームの楽しさを最大限に引き出すためにも、映像と音声の強化は欠かせませんよね。そこで、そのために必要なグッズを4つ紹介します。

 

・ゲーミングパソコン

・ゲーミングモニター

・ヘッドフォン

・スピーカー

 

ゲーミングパソコン

出典:UnsplashKari Sheaが撮影した写真 

 

まずは何と言っても、ゲーミングパソコンでしょう。ゲーミングパソコンは、ゲームを快適にプレイするために作られた便利なパソコンです。一般的なパソコンと比較すると、ゲーミングパソコンは、次の2点が優れています。

 

・グラフィックボード

・CPU

 

グラフィックボードは、映像の美しさに関係する機能です。一般的なパソコンには、これが搭載されていないこともあります。もしくは、搭載されていても、性能があまり良くないことが多いです。そのため、一般的なパソコンでは、ゲームの映像が処理できず、ゲームを起動することさえ叶わないこともあります。

 

CPUとは、パソコン全体の処理を制御するものです。性能が高いほど、パソコンの処理速度が上がるので、ゲームをより快適にプレイすることができます。ゲーミングパソコンは、高いCPUの性能を備えていることが多いため、ゲームのロード時間を短縮し、ゲームプレイ中の遅延を抑えることができます。ゲームに必要なCPUは、Core i5と言われていますが、最新のゲームの推奨スペックを見てみると、1つ上のグレードのCore i7であることも増えてきました。長期間使用したい場合や、より高性能なゲーミングPCを求める場合は、Core i7がおすすめです。

 

気になるお値段ですが、性能やモデルによって大きく異なります。一般的には100,000円から300,000円程度です。求めているスペックのゲーミングパソコンがどのくらいの値段なのかを調べてみるといいかもしれません。

 

ゲーミングモニター

出典:UnsplashSeyed Sina Fazeliが撮影した写真 

 

ゲーミングモニターとは、ゲームを快適にプレイするために開発されたモニターのことです。小さなパソコンでゲームをプレイしている方、ディスプレイの映像とコントローラーの操作のラグにイライラしている方には、特におすすめのグッズとなっています。

 

また、ゲーミングモニターは、次の3つの特性を備えていることが多いです。

 

・高解像度

・高リフレッシュレート

・低入力ラグ

 

それぞれ簡単に解説します。

 

高解像度の場合、ゲームの映像が鮮明に表示され、細部までクリアに見ることができます。海や川などの大自然の中を駆け巡ったり、敵のアジトに潜り込み、緊張感のある戦いを繰り広げたりなど、ゲームの世界をよりリアルに感じることができます。

 

高リフレッシュレートとは、画面の更新速度が高いことを意味しています。つまり、ゲーム内の動きが滑らかに表示され、遅延や画面のちらつきを抑えることができるということです。特に、アクションゲームやシューティングゲームなど、速い反応が求められるゲームを快適にプレイするには欠かせない機能だと言えるでしょう。

 

低入力ラグは、入力した操作が画面に反映されるまでの時間(入力ラグ)が短いという意味です。ゲーム内の操作が即座に反映され、ゲームのプレイがスムーズになります。格闘ゲームなどはコマンドが命ですので、格闘ゲームのプレイヤーは、低入力ラグの性能が高いゲームモニターの購入を検討しましょう。

 

価格帯は、20,000円から100,000円程度です。高性能であればあるほど、値段も高くなる傾向にあります。

 

ヘッドフォン

出典:UnsplashC D-Xが撮影した写真 

 

ここからは、音声面を豊かにするグッズを紹介していきます。音声を豊かにすると言えば、ヘッドフォンを思い浮かべる方も多いでしょう。ヘッドフォンは、ゲーム内の音をより細かく、よりクリアにする働きを持っています。しかし、それだけではありません。最近では、ヘッドフォンにもさまざまな機能が搭載されるようになりました。ここでは、下記の4つの機能を紹介します。

 

・3Dオーディオ

・ノイズキャンセリング

・マイク付属

・快適さ

 

3Dオーディオは、その名の通り、音が立体的に聞こえる機能のことです。これにより、音が聞こえる方向や距離まで分かるようになりました。まるでゲームの世界に入り込んだような臨場感を味わうことができるでしょう。

 

ノイズキャンセリングは、「ノイズ」を「キャンセル」する機能のことです。つまり、周囲の音を遮断してくれる便利な機能のことを指しています。家の前を走る車の音や、同居している人の生活音が聞こえなくなるため、さらにゲームに集中することができます。

 

マイク付属のヘッドフォンも増えてきました。これは、オンラインゲームで他のプレイヤーとコミュニケーションを取ることを推奨するゲームが増えてきたからでしょう。1人でプレイするのも楽しいですが、たくさんの人とワイワイおしゃべりをしながらプレイするのも、ゲームの醍醐味だと言えるでしょう。

 

また、快適さにこだわりを持たせたヘッドフォンも増えてきました。従来のモデルでは、長時間装着していると重さで首や肩が凝ってしまったり、耳が痛くなってしまったりといった問題もありました。しかし、最近では、長時間のゲームプレイでも快適に過ごせるように、多くのヘッドフォンは快適な装着感を追求しています。もしかするといずれ、つけているかどうかも分からないような夢のヘッドフォンも販売される日がくるかもしれません。

 

価格はモデルによりますが、一般的には5,000円から30,000円程度です。ヘッドフォンは性能によって、値段が大きく異なりますので、30,000円以上のものも数多く販売されています。購入の目的や予算に合ったものを見つけましょう。

 

スピーカー

出典:UnsplashShakti Rajpurohitが撮影した写真 

 

ゲームの音声をさらに豊かにするなら、高品質なスピーカーもあるといいでしょう。また、ヘッドフォンが苦手な方にもおすすめです。スピーカーは、ゲーム内の音を広範囲にわたって届けてくれます。さらに、ゲームの音響効果を強調してくれるものもあるようです。

 

スピーカーの値段についても、そのサイズや性能によって全く異なります。小さいものなら10,000円以下のものもあります。一方で、大きくかつ高性能なものは、50,000円を超えるものもあります。

 

長時間のプレイを叶えるグッズ3選

ゲームは始めてしまうとついつい長時間プレイしてしまいますよね。楽しいのはもちろんですが、何時間も椅子に座っていると背中や腰に負担がかかり、痛くなってしまうこともあります。また、ディスプレイを長い時間、見ているために目が痛くなったり、肩や首が凝ってしまったりもあるでしょう。ここでは、そんな悩みを解決する3つの便利グッズを紹介します。

 

・ゲーミングチェア

・ゲーミングメガネ

・アイマスク

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

ゲーミングチェア

出典:UnsplashPaul Bergmeirが撮影した写真 

 

まずは背中や腰の痛みを解決してくれるゲーミングチェアを紹介します。ゲーミングチェアは、普通の椅子とは違い、長時間座っていても快適に過ごせるように設計されています。例えば、高品質のパッドが使われていたり、姿勢をよくするための工夫があったり、リクライニングができたりなど、体の疲労を軽減する機能が盛りだくさんです。

 

ゲーミングチェアの価格は、10,000円から100,000円程度です。搭載されている機能が多ければ多いほど、値段も高くなるようです。サイズや重量も大きなものも多いため、購入前に細かい情報もきちんと調べておきましょう。

 

ゲーミングメガネ

出典:UnsplashClaudio Schwarzが撮影した写真 

 

目の問題を解決してくれる便利グッズは、ゲーミングメガネです。ゲーミングメガネとは、長時間のゲームプレイによる目の疲れやその他の問題を引き起こしにくくするために設計された特殊な眼鏡です。

 

そもそも、なぜディスプレイを長時間見ていると目が痛くなるのでしょうか。その原因は、ブルーライトと呼ばれるディスプレイから放出されている光にあります。さらに、ブルーライトは、目が疲れるだけではなく、視力の低下や頭痛、睡眠障害などの問題も引き起こすことが明らかとなりました。そんな諸悪の根源であるブルーライトをカットするレンズを備えているのが、ゲーミングメガネなのです。

 

こちらも、価格は性能によって異なりますが、一般的には3,000円から10,000円程度です。掛け心地の良いものや、ブルーライトのカット率が高いものは、値段が高い傾向にあるようです。

 

アイマスク

出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/26370454&title=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF

 

アイマスクも目の疲れを解決する便利グッズです。夜中にゲームを始めると、ついつい深夜までプレイしてしまいますよね。実は、それにより睡眠障害を引き起こす可能性があります。これはディスプレイの光、特にブルーライトが脳に影響を与え、睡眠の質を低下させるためです。

 

そこで、役に立つのがアイマスクです。アイマスクは、光を遮断し、深い眠りを促します。ゲームを夜遅くまでプレイした後でも、十分な休息を取ることができるでしょう。

 

アイマスクは、他のグッズと比べると、かなりお手頃価格で手に入れることができます。安いもので500円程度、高級なものであっても5,000円程度で購入可能です。筆者も以前、ダイソーで買った100円のアイマスクを使用していました。睡眠の質が上がり、朝の目覚めがよくなりましたので、ぜひ試していただきたいグッズの1つです。

 

プレイ環境を整えるグッズ3選

ゲームの世界にどっぷりと浸かるためには、プレイ環境が重要ですよね。部屋が散らかっていると、ゲームへの集中力が散漫になってしまうこともあるかもしれません。そこで、部屋を綺麗に保つためのグッズを3つ紹介します。

 

・ゲーミングデスク

・サイドラック

・収納グッズ

 

ゲーミングデスク

出典:UnsplashWorkperchが撮影した写真 

 

ゲーミングデスクとは、コンピュータゲームをプレイするために特化したデスクのことで、ゲームプレイを快適にするための機能や設計が施されています。

 

例えば、次の3つです。

 

・スペース

・穴や溝

・高さや角度

 

まず、スペースについてです。ゲーミングデスクは、奥行きや横幅が広いものが多いです。これは、ゲームに必要なすべての機器を適切に配置するためです。例えば、大きなディスプレイやゲーミングパソコン、キーボード、マウス、ゲームパッドなどです。これらの周辺機器を上手く置けると、ゲームプレイ中に混乱や不便を感じることが少なくなります。

 

ゲーミングデスクにある溝や穴は、ゲーム機器のケーブルを管理するためにあります。ケーブルを煩雑に置いてしまい、気づいたときには絡まっていたなどのトラブルはよくありますよね。こういった問題を解決してくれます。

 

また、ゲーミングデスクは、机の高さや角度などもよく考えて設計されています。これらの工夫は、長時間のゲームプレイによる目などの体の負担を減らす役割を担っています。

 

価格は、10,000円から50,000円程度です。モニターを何台も設置するなど、より広いスペースが必要な場合は、値段も高くなっていきます。

 

サイドラック

出典:John Diez による写真: https://www.pexels.com/ja-jp/photo/7578263/

 

サイドラックは、デスクの横に設置する収納家具の1つです。多くのサイドラックには、棚や引き出しが付いているので、小物を分類して収納することができます。これを、ゲームのアクセサリーやゲームソフトを整理するために活用しましょう。それぞれの棚や引き出しに何を収納しているかをあらかじめ決めておけば、欲しいグッズがすぐに取り出せることができます。「あのコントローラー、どこに置いたっけ?」といったお悩みを解決できる便利グッズとなっています。

 

価格は、サイドラックのサイズや性能により、値段が異なりますが、5,000円から20,000円程度で購入することができるでしょう。

 

スタンド

出典:https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/farf9BfLkAg

 

サイドラック以外にも、便利な収納グッズがあるのでご紹介します。

 

・ゲームコントローラースタンド

・キーボードスタンド

・ヘッドホンスタンド

 

どれも大きなものが多く、サイドラックの引き出しに入らなかったり、取り出すときに引っかかってしまうことがあるかもしれません。それが原因で、ラックにコントローラーをぶつけたり、落としたりして故障させてしまうかもしれません。

 

そこで、役に立つのがスタンドです。立てかけてグッズを収納することができるため、取り出すときにぶつけたり、ケーブルが絡まってしまったりなどの心配はありません。デザインもさまざまなものがあるため、部屋のインテリアとしておしゃれなもの発売されています。

 

価格は、1,000円から10,000円程度となっており、そこまで高くないので、気軽に購入できるのもスタンドも利点であると言えるでしょう。

 

まとめ

ゲームをより快適にプレイするために便利なグッズを10個ほど紹介しました。あなたの抱えている悩みを解決してくれそうなグッズは見つかったでしょうか。すべてのグッズを揃える必要はありませんが、あると必ず役に立ちますので、ぜひ購入を検討してみてください。