お問い合わせ

POST 投稿

TOP>投稿>『eスポGOMI with 琉球コラソン』11/3開催!eスポーツ×ごみ拾い×ハンドボールの融合!

大会情報

『eスポGOMI with 琉球コラソン』11/3開催!eスポーツ×ごみ拾い×ハンドボールの融合!


2022年11月3日(木・祝)12:00~ 場所:浦添市産業振興センター・結の街(沖縄県浦添市)

 


〈以下、企業発表文原文掲載〉

 

​株式会社Life Reversal Gaming.(所在地:東京都中央区、代表:髙木 光治)は、eスポGOMI開催委員会(日本スポGOMI連盟/株式会社Life Reversal Gaming./横濱OneMM)のメンバーとして、株式会社琉球コラソンと2022年11月3日(木・祝)に『eスポGOMI with 琉球コラソン』を開催します。

 

 

本イベントは、環境保全活動を競技化し、チームワーク、達成感、爽快感というスポーツの要素を通じて子供から大人まで気軽に楽しく参加できる環境保全イベントです。2024年度には新リーグ開幕も決定し注目を集めているハンドボール界。琉球コラソンの「プロスポーツチームとして地元地域に貢献したい」という想いを、ハンドボール界の勢いも味方にし、サポートしてまいります。

 

なお、当日は琉球コラソンVSアースフレンズBMの試合を予定しており、両チームの選手も本イベントへ参加いたします。選手とのコミュニケーションもぜひお楽しみください。

 

 

■eスポGOMIとは

 

世界中で問題になっている海洋ごみ問題をより多くの方に知ってもらうために、コンピューターゲームによる競技型スポーツ「eスポーツ」と、ごみ拾い活動にスポーツのエッセンスを加えた社会奉仕活動「スポGOMI」をかけ合わせた環境保全イベントです。

 

 

■大会プログラム

 

11:30 受付開始
12:00 開会式(主催者挨拶/ルール説明/ 選手宣誓)
12:15 ごみ拾い前半戦
12:45 ゲーム大会(※タイトル:ぷよぷよeスポーツ/ゲーム実況:髙木光治)
13:35 ごみ拾い後半戦(後半戦終了後に計量を実施)
14:20 閉会式/結果発表
14:30 終了

 

※荒天等による中止の場合は、当日9:00までに下記サイト内でお知らせいたします。
・琉球コラソン ホームページ https://www.ryukyu-corazon.com/
・Twitter 琉球コラソン【challenge】https://twitter.com/RyukyuCorazon(@RyukyuCorazon)
・Twitter eスポGOMI開催委員会【公式】https://twitter.com/espogomi(@espogomi)

 

 

■イベント

 

タイトル:eスポGOMI with 琉球コラソン
日  時:2022年11月3日(木・祝) 12:00〜14:30(受付開始 11:30~)
会  場:浦添市産業振興センター・結の街(沖縄県浦添市勢理客4丁目13番1号)
アクセス:
<バスでお越しの方>
・勢理客(じっちゃく)バス停下車 徒歩10分(国道58号線沿い)
・国立劇場おきなわ(結の街)バス停下車 徒歩1分
・勢理客(じっちゃく)バス停下車 徒歩12分(シーサー通り沿い)
・安謝橋バス停下車 徒歩15分
<車でお越しの方>
・那覇空港から 約20分

 

 

 

■応募要項

 

3名のチームを結成し下記URLまたはQRコードよりエントリーしてください。(参加料無料)
▼申し込みフォーム
https://onl.la/Pgi6xSH

 

 

 

■大会クレジット

 

主  催:株式会社琉球コラソン
共  催:eスポGOMI開催委員会(日本スポGOMI連盟/株式会社Life Reversal Gaming./横濱OneMM)
特別応援:横浜環境保全株式会社
応  援:株式会社設備技研/有限会社琉球リサイクルセンター/株式会社デザインオフィス・キャン
後  援:浦添市役所/一般社団法人日本ハンドボールリーグ

 

 

■スポGOMIについて

 

 

企業や団体が取り組む従来型のごみ拾いに、「スポーツ」のエッセンスを加え、今までの社会奉仕活動を「競技」へと変換させた日本発祥の全く新しいスポーツです。

 

 

■株式会社Life Reversal Gaming.について

 

 

本施策において弊社は、日本スポGOMI連盟/横濱OneMMと連携して、ゲームが単なる娯楽ではなく、人と人/人と地域とが繋がるコミュニケーションツールにもなるということや、ごみ拾いの楽しさなどの発信に取り組みます。

 

株式会社Life Reversal Gaming.は、ゲームを通じて世界中の多様な人々と繋がり、ゲームの未知なる可能性を見出し、社会にとってプラスとなる新たなる価値創りに挑戦し続けます。